栗原 正明2022年11月25日4 分インボイス制度には早めの対策を。New!!個人事業主、フリーランスの方々はすでに情報を収集されていると思いますが、 2023年10月よりインボイス制度がスタートします。 現在、1年間の収入(売上)が1,000万円未満の方は、消費税の納付を免除されているので、請求書を提出する折に特に消費税の事を気にしていなかった方も...
栗原 正明2022年6月23日3 分個人事業主 or 会社設立どっちが良い? ミュージシャンの方々に良く質問されるのに、 「会社にした方が得なのかなぁ?」というものがあります。 多分皆さんも仕事が増えてきて、ギャラ収入が増えてくると、 一度は考えたことがあるのではないでしょうか? 私の結論から言いますと、法人なり(個人事業から法人に変更する...
栗原 正明2022年6月16日2 分厚生年金がなくても大丈夫。 アーティストやミュージシャン等、個人事業主に当たる方々の 心配事項の一つに「年金」の問題があります。 私が昔バンドマンだった頃は、年金の事など教えてくれる人も 学校の授業もなく全く無知だったのですが、 今では会社員には厚生年金があり、将来もらえる年金が...
栗原 正明2022年3月9日2 分アーティストの必要経費とは?(1) 確定申告時期が近づくと、「必要経費まとめなくっちゃ!」という声が、多く聞こえてくると思います。私もフリーのミュージシャンだった頃は、日頃の領収書やレシートなどを探しまくってた覚えがあります。 そもそもなぜ必要経費がそんなに重要?って思う方もいるかもしれませんので、簡単に説明...
栗原 正明2021年10月19日3 分ギャランティーの並びって??? ミュージシャンとして初めて仕事をもらった時、 「ギャラだけど、2並びでお願いします。」と言われ、 「はい」と答えても実際には、なんのことか全くわからなかった覚えがあります。 先輩ミュージシャンに聞くと、「それは実際には2万円のギャラなんだけど、1割税金を預けることになるので...